• 検索結果がありません。

2018年1月貿易統計 2018年1月貿易統計 | リサーチ | 大和総研グループ | 廣野 洋太|小林 俊介

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2018年1月貿易統計 2018年1月貿易統計 | リサーチ | 大和総研グループ | 廣野 洋太|小林 俊介"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

株式 会社大和総 研丸 の内オフィス 〒100-6756 東京都千代田 区丸の内一 丁目9番1号 グラント ウキョウノ ースタワー

このレ ポートは投資勧 誘を意図して 提供するもので はありません。 このレポートの 掲載情報は信 頼できると考え られる情報源 から作成してお りますが、その 正確性、完全性 を保証する もので はありません。 また、記載さ れた意見や予測 等は作成時点の ものであり今後 予告なく変更 されることがあ ります。㈱大 和総研の親会社 である㈱大和総 研ホールディン グスと大和 証券㈱は、㈱大和証券グループ本社を親会社とする大和証券グループの会社です。内容に関する一切の権利は㈱大和総研にあります。無断での複製・転載・転送等はご遠慮ください。

2018

2

19

6

I

I

n

n

d

d

i

i

c

c

a

a

t

t

o

o

r

r

s

s

U

U

p

p

d

d

a

a

t

t

e

e

2018

1

月貿易統計

春節のずれや船舶輸出など一時的な押し上げ効果があったものの、

輸出数量は減少

経済調査部

研究員

廣野

洋太

エコノミスト

小林

俊介

[

要約

]

2018

1

月の貿易統計によると、輸出金額は前年比+

12.2

%(市場コンセンサス:同

9.4

%)と前月(同+

9.3

%)からプラス幅が拡大した。

1

月の税関長公示レートは

112.47

円/ドルと、前年比で見ると

3.4

%の円高水準であった。

輸出数量(大和総研による季節調整値)は前月比▲

0.3

%と

4

ヶ月ぶりに減少した。地

域別に見ると、

全体を押し下げたのは米国向け

(同▲

3.6

%)

とアジア向け

(同▲

1.2

%)

輸出だった。

米国向けでは、自動車が大幅に減少した。アジア向け輸出では、春節の時

期のずれによる中国向け輸出の底上げがあったにもかかわらず、

前月比で見れば減少し

た。押し上げ要因となったのは

EU

向け輸出(同+

2.9

%)であった。

EU

向けでは、船

舶の増加が全体を押し上げたようだ。

先行きの輸出数量について、

海外経済が底堅い成長を続ける中、

緩やかな増加基調を維

持するとみている。中国経済については、景気減速要因が多いものの、米国、欧州経済

の堅調さが、

輸出数量の押し上げ要因となるだろう。

注意点としては、

為替レートの動

向が挙げられる。

生産拠点の海外移転が進んだ現在、

円高による影響は以前と比較すれ

ば小さくなっているがゼロではない。

今後一層の円高が進んだ際には日本製品の価格競

争力が損なわれることで輸出数量が抑制される可能性がある。

図表

1

:貿易統計の概況

(

原系列、前年比、%

)

2 0 1 7 年 2 0 1 8 年

5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 輸 出 金 額 14.9 9.7 13.4 18.1 14.1 14.0 16.2 9.3 12.2

コンセンサス 9.4

D I R 予 想 9.4

輸 入 金 額 17.9 15.5 16.3 15.3 12.1 19.0 17.3 14.9 7.9 輸 出 数 量 7.5 4.0 2.6 10.4 4.8 3.8 5.5 4.5 9.2     価 格 6.9 5.5 10.5 7.0 8.9 9.8 10.1 4.6 2.8 輸 入 数 量 5.4 4.2 3.2 2.4 ▲ 0 . 2 3.2 2.6 5.9 2.6     価 格 11.8 10.8 12.6 12.6 12.4 15.3 14.3 8.5 5.2 貿 易 収 支 ▲ 2 , 0 6 4 4 , 4 1 4 4 , 2 2 0 1 , 0 9 5 6 , 6 4 0 2 , 8 0 7 1 , 0 7 1 3 , 5 8 7 ▲ 9 , 4 3 4 税 関 長 公 示 レ ー ト 111.47 110.91 112.41 110.77 109.48 112.40 113.54 112.48 112.47

(注1)貿易収支は億円。税関長公示レートは円/ドルレート。

(注2)コンセンサスはBloomberg。

(2)

輸出金額は前月比▲

1.1

2018

1

月の貿易統計によると、

輸出金額は前年比+

12.2

(市場コンセンサス

同+

9.4

%)

と前月(同+

9.3

%)からプラス幅が拡大、輸入金額は同+

7.9

%と前月(同+

14.9

%)からプ

ラス幅が縮小した。

貿易収支は▲9,434 億円と

8

ヶ月ぶりの赤字となった。

輸出金額の前年比プ

ラスが大幅に拡大した背景には、中国向け輸出の大幅増(前年比+

30.8

%)があり、

2017

年の

春節が

1

月であったのに対し、

2018

年の春節は

2

月であることが影響したものとみられる。

輸出金額を数量要因と価格要因に分解すると、数量要因は前年比+

9.2

%と前月(同+

4.5

%)

からプラス幅が拡大した。価格要因については同+

2.8

%とプラス幅が前月(同+

4.6

%)から

縮小している。

輸入金額は、数量要因が前年比+

2.6

%とプラス幅が前月(同+

5.9

%)から縮小した。価格

要因についても同+

5.2

%と前月(同+

8.5

%)からプラス幅が縮小している。なお、

1

月の税関

長公示レートは

112.47

円/ドルと、前年比で見ると

3.4

%の円高水準であった。

季節調整値で見ると、輸出金額は前月比▲

1.1

%、輸入金額は同▲

5.2

%となった結果、貿易

収支は 3,733 億円の黒字となり、前月(

907

億円の黒字)から黒字幅が拡大した。

図表

2

:輸出金額・数量・価格、貿易収支(季節調整値)

(注)輸出数量、輸出価格の季節調整は大和総研。 (出所)財務省統計より大和総研作成

3

4

5

6

7

8

-2.0

-1.5

-1.0

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2011

12

13

14

15

16

17

18

輸 出・輸 入・貿 易収支

(

)

(

兆円

)

(

兆円

)

輸 入金額

( 右軸)

輸 出金額

( 右軸)

貿 易収支

80

90

100

110

120

130

2011

12

13

14

15

16

17

18

2010

年 =

100

( 年)

輸 出金額 ・数量 ・価格

輸 出金額

輸 出価格

輸 出数量

春節のずれや船舶輸出など一時的な押し上げ効果があったものの、輸出数量は減少

輸出数量(大和総研による季節調整値)は前月比▲

0.3

%と

4

ヶ月ぶりに減少した。以下で述

べる通り、春節のずれや船舶の輸出などの一時的な押し上げ要因があったにもかかわらず、輸

出数量は減少している。

地域別に見ると、

全体を押し下げたのは米国向け

(前月比▲

3.6

%)

とアジア向け

(同▲

1.2

%)

(3)

押し下げた。米国向け輸出は、

2017

年夏ごろをピークに緩やかに減少しているが、自動車や半

導体等製造装置の減少が影響しているようだ。

アジア向け輸出では、上述の通り春節の時期のずれによる中国向け輸出の底上げがあったも

のの、

前月比で見れば減少していることから実際の数字よりは、

弱い結果であったとみられる。

内訳を見ると、

IC

と鉄鋼の減少が全体を押し下げた。

IC

2017

12

月に新型スマートフォン

需要を背景に急増しており、この反動が出たものとみられる。

一方、押し上げ要因となったのは

EU

向け輸出(前月比+

2.9

%)であった。船舶の増加が全

体を押し上げた一方、

ほかの主要な品目で目立った増加が見られないため、

基調としては弱い。

輸出数量の見通しは緩やかな増加基調

先行きの輸出数量について、海外経済が底堅い成長を続ける中、緩やかな増加基調を維持す

るとみている。

中国経済については、

金融引き締め効果の発現、

住宅販売不振に伴う関連投資・

消費への悪影響など景気減速要因が多いものの、税制改革による追い風が吹く米国経済と足下

の堅調さを維持すると見込まれる欧州経済が輸出数量の押し上げ要因となるだろう。

注意点としては、為替レートの動向が挙げられる。円/ドルレートは

2018

1

月後半から足

下にかけて円高傾向となっている。生産拠点の海外移転が進んだ現在、円高による影響は以前

と比較すれば小さくなっているがゼロではない。今後一層の円高が進んだ際には日本製品の価

格競争力が損なわれることで輸出数量が抑制される可能性がある。

なお、

1

月に中国向け輸出を前年比で押し上げた春節の時期のずれは、

2

月には押し下げ要因

となる公算が大きい。しかし、この影響は

1

月、

2

月で均して見れば相殺されるため、基調への

影響はほぼないとみてよいだろう。

図表

3

:地域別の輸出数量、海外景気と輸出数量(季節調整値)

50 60 70 80 90 100 110 120 130

94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104

03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 (年)

OECD景気 先行指 数 (2ヶ 月先行 )

輸 出数量(右 軸)

(2010年=100)

海 外景気 と輸出 数量

(注1)OECD景気先行指数(CLI)はOECD諸国とBRICsなど非加盟6ヶ国を集計したベース。

(注2)輸出数量の季節調整は大和総研。

(出所)財務省、OECD統計より大和総研作成

70 75 80 85 90 95 100 105 110 115 120

2011 12 13 14 15 16 17 18

(2010年 =100)

( 年)

地 域別の 輸出数 量

対 全世界

対 アジア

対 米国

(4)

輸 出入 と貿易 収支( 名目 、季節 調整 値) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 -2.0 -1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0

06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 (兆円)

輸 出:右 軸 輸 入:右 軸

貿 易収支

( 兆円)

(年)

(出所)財務省統計より大和総研作成

輸 出額 の変化 率 ( 名目 )

主 要地 域・国 別の輸 出額 (名目 、季 節調整 値)

-50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50

06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18

( %)

原 系列、 前年比

季 節調整 済み、

前 月比

(年)

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0

06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 (兆円)

ア ジア(除く 中国)

中 国

EU

米 国

(年)

主 要商 品別の 輸出額 (名 目、季 節調 整値)

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5

06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18

輸送用機器 電気機器

一般機械 化学製品

鉄鋼・非鉄 ・金属

(兆円)

(年)

為 替相 場 交 易条 件

40 50 60 70 80 90 100 110 120 130 60 70 80 90 100 110 120 130

06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18

(2010年=100、 逆目盛 )

円 /ド ル:右 軸

実 質実効 為替: 左軸

( 円/ ドル)

円 高

(年)

名 目実効 為替: 左軸

70 75 80 85 90 95 100 105 110 115 120

06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18

(2010年=100)

価 格指数 ベース ( 財務省 )

物 価指数 ベース

( 日本銀 行)

悪 化

(年)

(注)交易条件は、輸出価格指数/輸入価格指数(輸出物価指数/輸入物価指数)。

(出所)財務省、日本銀行統計より大和総研作成 (注)季節調整は大和総研。

(5)

2 0 1 7 / 0 8 2 0 1 7 / 0 9 2 0 1 7 / 1 0 2 0 1 7 / 1 1 2 0 1 7 / 1 2

前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 構 成 比 % 寄 与 度 % p t 総 額 18.1 14.1 14.0 16.2 9.3 12.2 100.0 12.2 食 料 品 8.0 3.0 9.7 15.2 12.4 38.3 0.9 0.3 原 料 品 33.1 34.7 31.3 25.1 9.2 1.7 1.4 0.0 鉱 物 性 燃 料 43.1 32.8 22.3 50.7 33.3 ▲ 3 . 1 1.8 ▲ 0 . 1 化 学 製 品 19.9 24.7 23.4 20.0 11.1 17.3 11.5 1.9 原 料 別 製 品 11.7 16.7 15.2 19.7 12.0 14.3 11.2 1.6 鉄 鋼 13.8 15.5 15.6 27.9 16.7 10.0 4.5 0.5 非 鉄 金 属 8.4 24.7 22.2 19.2 13.6 27.4 2.0 0.5 金 属 製 品 11.1 22.5 19.2 15.3 8.1 14.2 1.5 0.2 一 般 機 械 18.5 17.4 17.8 22.9 13.9 18.3 19.6 3.4 電 気 機 器 16.9 14.6 11.4 16.2 9.0 11.6 16.9 2.0 半 導 体 等 電 子 部 品 19.1 12.3 9.1 14.2 7.0 5.9 5.1 0.3 I C 23.5 16.3 10.5 15.6 9.4 7.1 3.6 0.3 映 像 記 録 ・ 再 生 機 器 ▲ 3 . 1 ▲ 3 . 9 3.3 1.5 ▲ 1 8 . 8 ▲ 7 . 0 0.4 ▲ 0 . 0 音 響 ・ 映 像 機 器 の 部 分 品 ▲ 1 . 9 ▲ 3 . 6 ▲ 9 . 9 0.4 ▲ 2 7 . 3 ▲ 5 . 4 0.3 ▲ 0 . 0 電 気 回 路 等 の 機 器 16.9 20.0 13.3 17.6 10.6 17.8 2.6 0.4 輸 送 用 機 器 13.9 3.2 6.4 7.1 4.0 6.2 23.7 1.6 自 動 車 14.5 3.2 6.5 7.7 5.6 6.7 14.2 1.0 自 動 車 の 部 分 品 18.1 10.8 6.3 13.0 ▲ 0 . 3 6.9 4.6 0.3 そ の 他 26.4 17.0 16.5 14.8 6.4 12.3 13.2 1.6 科 学 光 学 機 器 29.4 14.0 16.1 19.4 6.3 4.2 2.8 0.1

2 0 1 7 / 0 8 2 0 1 7 / 0 9 2 0 1 7 / 1 0 2 0 1 7 / 1 1 2 0 1 7 / 1 2

前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 構 成 比 % 寄 与 度 % p t 総 額 21.8 11.1 7.1 13.0 3.0 1.2 100.0 1.2 食 料 品 4.8 6.3 22.2 22.2 12.1 3.2 0.6 0.0 原 料 品 54.1 30.3 19.9 10.1 8.9 16.4 0.4 0.1 鉱 物 性 燃 料 273.1 ▲ 1 6 . 5 ▲ 1 3 . 1 ▲ 2 8 . 0 158.2 130.6 0.6 0.3 化 学 製 品 10.6 42.5 14.5 29.8 ▲ 4 . 0 9.4 6.8 0.6 原 料 別 製 品 17.6 14.0 10.8 16.3 13.5 12.3 6.8 0.8 鉄 鋼 27.6 4.6 19.0 17.5 34.5 38.5 1.8 0.5 非 鉄 金 属 29.4 46.7 29.1 45.7 45.3 15.9 0.7 0.1 金 属 製 品 12.8 20.7 8.2 11.1 ▲ 2 . 7 ▲ 3 . 9 1.6 ▲ 0 . 1 一 般 機 械 20.8 21.0 11.6 23.1 9.2 2.4 22.6 0.5 電 気 機 器 16.5 9.3 0.5 8.9 ▲ 1 . 3 ▲ 2 . 0 13.5 ▲ 0 . 3 半 導 体 等 電 子 部 品 ▲ 2 . 7 ▲ 1 . 8 ▲ 1 . 5 15.5 5.6 ▲ 7 . 7 1.6 ▲ 0 . 1 I C 11.2 4.8 ▲ 2 . 3 ▲ 6 . 9 ▲ 1 . 6 ▲ 1 6 . 7 0.8 ▲ 0 . 2 映 像 記 録 ・ 再 生 機 器 ▲ 1 4 . 2 ▲ 1 3 . 3 ▲ 0 . 1 12.8 ▲ 2 0 . 0 ▲ 2 6 . 9 0.4 ▲ 0 . 2 音 響 ・ 映 像 機 器 の 部 分 品 147.5 ▲ 4 . 5 44.9 ▲ 1 2 . 7 ▲ 1 8 . 7 ▲ 1 0 . 0 0.2 ▲ 0 . 0 電 気 回 路 等 の 機 器 1.5 2.0 ▲ 1 2 . 1 2.2 ▲ 2 . 4 3.6 1.5 0.1 輸 送 用 機 器 24.8 1.2 0.0 5.9 ▲ 1 . 7 ▲ 3 . 6 38.5 ▲ 1 . 5 自 動 車 28.3 1.1 ▲ 1 . 4 3.1 ▲ 2 . 7 ▲ 3 . 9 28.4 ▲ 1 . 2 自 動 車 の 部 分 品 24.8 7.0 3.6 16.3 ▲ 6 . 0 ▲ 0 . 3 6.2 ▲ 0 . 0 そ の 他 24.0 20.4 32.4 23.8 12.1 6.3 10.2 0.6 科 学 光 学 機 器 20.6 21.2 13.4 22.7 14.5 16.8 2.3 0.3

2 0 1 7 / 0 8 2 0 1 7 / 0 9 2 0 1 7 / 1 0 2 0 1 7 / 1 1 2 0 1 7 / 1 2

前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 構 成 比 % 寄 与 度 % p t 総 額 13.7 11.6 15.8 13.3 11.4 20.3 100.0 20.3 食 料 品 42.5 4.3 ▲ 1 3 . 4 30.8 1.0 17.7 0.3 0.1 原 料 品 29.7 23.7 39.6 4.4 27.3 28.4 1.1 0.3 鉱 物 性 燃 料 ▲ 6 . 0 45.7 305.7 ▲ 1 8 . 6 26.2 ▲ 2 7 . 9 0.3 ▲ 0 . 1 化 学 製 品 31.2 22.0 20.3 32.1 16.1 16.3 9.3 1.6 原 料 別 製 品 5.1 12.6 16.4 24.5 18.7 14.4 6.0 0.9 鉄 鋼 ▲ 2 7 . 3 ▲ 6 . 7 13.9 52.2 55.8 ▲ 4 . 9 0.7 ▲ 0 . 0 非 鉄 金 属 14.5 29.0 48.0 83.6 68.4 48.2 1.0 0.4 金 属 製 品 11.8 23.6 12.3 22.3 9.0 11.4 1.2 0.2 一 般 機 械 18.1 19.3 20.9 21.7 13.1 18.0 23.4 4.3 電 気 機 器 14.6 11.3 12.8 7.4 15.1 9.4 16.4 1.7 半 導 体 等 電 子 部 品 15.4 9.0 16.7 12.5 12.5 8.8 2.3 0.2 I C 15.7 9.9 10.6 13.1 5.3 6.4 1.2 0.1 映 像 記 録 ・ 再 生 機 器 ▲ 1 0 . 8 ▲ 1 . 2 7.3 8.3 ▲ 2 2 . 8 ▲ 8 . 7 0.6 ▲ 0 . 1 音 響 ・ 映 像 機 器 の 部 分 品 ▲ 6 8 . 0 ▲ 5 3 . 9 ▲ 6 0 . 6 ▲ 5 7 . 0 ▲ 1 0 . 7 28.8 0.2 0.1 電 気 回 路 等 の 機 器 24.4 25.3 19.7 17.2 25.0 22.1 1.8 0.4 輸 送 用 機 器 5.5 7.5 9.7 2.2 ▲ 3 . 5 22.3 27.8 6.1 自 動 車 4.4 6.6 9.1 6.5 ▲ 4 . 8 19.1 15.0 2.9 自 動 車 の 部 分 品 15.1 15.3 11.0 26.8 ▲ 2 . 5 10.7 5.2 0.6 そ の 他 13.4 2.7 18.6 15.7 30.0 41.6 15.6 5.5 科 学 光 学 機 器 23.4 20.7 22.7 16.2 28.5 22.3 3.0 0.7

2 0 1 8 / 0 1

輸出金額 内訳

米国向け輸出金額 内訳

EU向け輸出金額 内訳

2 0 1 8 / 0 1

(6)

2 0 1 7 / 0 8 2 0 1 7 / 0 9 2 0 1 7 / 1 0 2 0 1 7 / 1 1 2 0 1 7 / 1 2

前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 構 成 比 % 寄 与 度 % p t 総 額 19.9 18.7 18.9 20.4 10.0 16.0 100.0 16.0 食 料 品 6.4 1.0 8.6 11.7 8.9 50.2 1.1 0.4 原 料 品 33.9 39.7 34.0 28.4 7.1 ▲ 1 . 2 2.0 ▲ 0 . 0 鉱 物 性 燃 料 34.2 20.1 20.3 76.4 30.3 ▲ 1 4 . 2 1.9 ▲ 0 . 4 化 学 製 品 18.9 23.8 25.0 17.9 13.0 18.8 15.7 2.9 原 料 別 製 品 11.5 20.1 19.3 22.8 13.7 17.2 14.3 2.4 鉄 鋼 13.7 21.0 22.6 34.9 18.0 9.4 6.1 0.6 非 鉄 金 属 8.2 25.2 21.5 17.5 10.9 29.2 3.1 0.8 金 属 製 品 10.6 25.2 25.3 15.3 15.7 23.4 1.6 0.4 一 般 機 械 21.5 19.3 20.9 27.1 15.8 29.8 19.9 5.3 電 気 機 器 18.6 17.3 14.3 20.5 11.5 15.0 21.2 3.2 半 導 体 等 電 子 部 品 21.6 13.9 9.6 14.1 6.8 6.9 8.2 0.6 I C 24.7 17.2 11.3 16.9 10.3 8.5 6.1 0.5 映 像 記 録 ・ 再 生 機 器 4.0 ▲ 4 . 8 1.8 ▲ 3 . 9 ▲ 1 6 . 7 2.0 0.5 0.0 音 響 ・ 映 像 機 器 の 部 分 品 22.4 21.9 5.4 27.5 ▲ 2 8 . 0 ▲ 2 . 3 0.4 ▲ 0 . 0 電 気 回 路 等 の 機 器 17.9 21.2 16.9 20.3 12.5 21.5 3.6 0.7 輸 送 用 機 器 15.0 13.0 17.4 15.0 ▲ 1 . 2 11.4 9.0 1.1 自 動 車 6.6 7.7 22.0 27.8 11.3 27.5 4.0 1.0 自 動 車 の 部 分 品 15.7 11.8 4.1 5.3 2.4 11.9 3.6 0.4 そ の 他 29.8 16.6 17.4 12.2 0.3 6.7 15.0 1.1 科 学 光 学 機 器 33.1 13.3 17.5 20.9 2.4 ▲ 1 . 3 3.5 ▲ 0 . 1

2 0 1 7 / 0 8 2 0 1 7 / 0 9 2 0 1 7 / 1 0 2 0 1 7 / 1 1 2 0 1 7 / 1 2

前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 前 年 比 % 構 成 比 % 寄 与 度 % p t 総 額 25.8 29.3 26.0 25.1 15.9 30.8 100.0 30.8 食 料 品 ▲ 1 4 . 2 ▲ 2 9 . 0 ▲ 1 1 . 7 2.7 ▲ 8 . 7 83.2 0.4 0.2 原 料 品 29.3 34.9 25.3 20.2 ▲ 7 . 2 ▲ 2 3 . 9 2.0 ▲ 0 . 8 鉱 物 性 燃 料 1.0 32.6 ▲ 2 4 . 2 51.1 ▲ 2 2 . 9 ▲ 3 8 . 0 0.6 ▲ 0 . 5 化 学 製 品 30.3 41.8 32.7 26.5 15.1 35.5 17.7 6.0 原 料 別 製 品 14.6 21.6 25.6 19.6 14.6 35.4 12.1 4.1 鉄 鋼 15.8 24.6 24.6 22.8 20.0 20.8 3.9 0.9 非 鉄 金 属 9.2 25.8 39.0 18.9 15.5 57.5 2.9 1.4 金 属 製 品 16.1 28.2 30.9 22.3 21.0 34.9 1.7 0.6 一 般 機 械 41.2 44.6 44.5 40.1 36.4 62.7 23.6 11.9 電 気 機 器 18.7 22.4 18.2 26.2 17.7 27.3 22.5 6.3 半 導 体 等 電 子 部 品 18.5 19.6 9.6 16.5 21.9 11.6 7.0 0.9 I C 17.4 21.7 9.0 18.1 30.8 11.7 5.1 0.7 映 像 記 録 ・ 再 生 機 器 4.9 4.8 22.8 6.1 ▲ 4 . 3 14.0 0.6 0.1 音 響 ・ 映 像 機 器 の 部 分 品 8.2 15.1 ▲ 7 . 8 33.6 ▲ 3 1 . 4 ▲ 8 . 0 0.6 ▲ 0 . 1 電 気 回 路 等 の 機 器 28.4 30.7 36.6 34.7 22.8 57.1 4.4 2.1 輸 送 用 機 器 7.9 15.8 10.8 6.0 4.8 25.4 8.9 2.3 自 動 車 ▲ 9 . 4 13.0 26.4 8.9 17.2 45.7 3.8 1.5 自 動 車 の 部 分 品 24.5 18.4 ▲ 1 . 0 4.1 ▲ 3 . 6 11.8 4.9 0.7 そ の 他 37.9 28.2 24.9 21.5 3.1 7.7 12.3 1.2 科 学 光 学 機 器 47.4 16.4 18.5 17.9 ▲ 0 . 5 ▲ 3 . 6 5.3 ▲ 0 . 3

(出所)財務省統計より大和総研作成

2 0 1 8 / 0 1

アジア向け輸出金額 内訳

中国向け輸出金額 内訳

参照

関連したドキュメント

Collective Impact practitioners must invest time in building strong interpersonal relationships and trust, which enable collective visioning and learning. (John Kaina,

[r]

As a matter of fact, in our recent meta-analysis pooling all available studies dated up to July 2018 [5], we included a total of 6 cohort studies consisting of 1213 patients

(1)本表の貿易統計には、少額貨物(20万円以下のもの)、見本品、密輸出入品、寄贈品、旅

計画断面 計画対象期間 策定期限 計画策定箇所 年間計画 第1~第2年度 毎年 10 月末日 系統運用部 月間計画 翌月,翌々月 毎月 1 日. 中央給電指令所 週間計画

計画断面 計画対象期間 策定期限 計画策定箇所 年間計画 第1~第2年度 毎年 10 月末日 系統運用部 月間計画 翌月,翌々月 毎月 1 日. 中央給電指令所

[r]

[r]